スポンサーリンク

【カルボナーラ】卵、乳製品アレルギーに対応!コクとまろやかさ再現

アレルギー対応
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、ごきげんよう!
お料理大好き。ろばさんです!

アレルギー体質で
食べたい料理が食べられない
当人にしかわからないストレス

ろばさん
ろばさん

ちょっとでもお役に立てたらなぁ

そんな思いでお届けする

今回のレシピは
卵、乳アレルギーの方にも食べられる

「カルボナーラ」

基本食材を使えない以上、本物にはなれません(-_-;)
しかし、そこは精進料理のDNAを持つ日本人(^^)/

いかに本物に近づけるか?いや、越えられるか?
挑戦してみました(^^♪

おすすめできる方、出来ない方

卵アレルギーの方

乳製品アレルギーの方

いつものカルボナーラに満足できない方

ナッツ類アレルギーの方

豆乳アレルギーの方

小麦アレルギーの方

ろばさんはこんな人
元喫茶店店主
週末限定でフライパンを振るアラフィフ
家族の笑顔が大好物

今回は特別編でお届け!!!

家族の笑顔のために頑張る、パパ応援レシピ!

はじまるよ~(^^)/

カルボナーラとは?今回の再現ポイント!

日本風のカルボナーラ

日本ではグアンチャーレやパンチェッタは入手性の問題もありベーコンで代替する形で広まった。同様にチーズについてもパルメザンチーズを使うことが多い。また生クリームも使うものが一般的には多い。温泉卵をトッピングするケースもある。近年パンチェッタやペコリーノ・ロマーノが日本各地の輸入食品店で容易に入手できるようになり、イタリア本来の作り方も普及してきている。

日本風のカルボナーラソースは、レトルト食品としても市販されている。日本でも人気は高く、マイボイスコムの「よく利用するパスタソース」の調査ではトマトソース、ミートソースに次いで3位にランクインした

Wikipediaより抜粋

そう、カルボナーラ(日本風)の三大要素は

チーズ、生クリーム、卵

今回のレシピは、
乳製品、卵アレルギーの方に
安心して食べていただくため

これらは一切使いません!

ろばさん
ろばさん

乳製品と卵に
アレルギーのある方でも
食べられるよ!

カルボナーラ。今回の再現ポイント

・チーズ、生クリームによるコク

・塩気の強い熟成肉の風味

・卵のまろやかさ

置き換えする食材は?

チーズ、生クリーム
→ ピーナッツバター

塩気の強い熟成肉
→ ベーコンと鶏がらスープの素


→ オートミール

置き換えの食材でアレルギーのある方
申し訳ありません。今回対応いたしかねます(;^_^A

またの機会のご来訪お願いいたします。(m´・ω・`)m ゴメン…

スポンサーリンク

卵、乳製品アレルギー対応カルボナーラ、レシピ!

アレルギー対応カルボナーラ。食材と作業工程

用意するもの(1人前)
・パスタ(100g)
 お好みの太さでOK
・オリーブオイル(大さじ1)
・ベーコンブロック(30g)

 なければハムでも可
 スライスでも…一応可能です(;^_^A
ニンニク(一片、みじん切り)
 今回はチューブがベスト

ソース
・豆乳(200cc)※
・ピーナッツバター(大さじ1/2)
 甘さ控えめなものがベター
・鶏がらスープの素(小さじ1)
・オートミール(大さじ1)

 細かく砕いたクイックタイプがベター
 大きな粒はめん棒などで砕いてね

・粗挽きのブラックペッパー(少々)
 カルボナーラの名前の由来なので用意してね

※豆乳の量について

豆乳の量を調節することで
仕上がりがリッチver.に
変更できます!

リッチver. → 豆乳(150cc)

作業工程
1・パスタを茹でる
2・ベーコンを揚げ焼き
3・ソースの準備
4・パスタをソースに絡める
5・盛り付け

完成!

パスタを茹でる

カルボナーラ用パスタの茹で方
・塩分濃度は0.7%~1.0%
・茹で時間は表記時間より1分短く
・湯切り後のオイル、下味は不要

ベーコンの揚げ焼き

お鍋を傾け
揚げ焼き

ベーコンブロックを
サイコロ状(大きさはお好みで)
にカットします

オリーブオイル(大さじ1)
お鍋に入れて温めます
カットしたベーコンを入れて
お鍋を傾け
油だまりを作り
ベーコンを揚げ焼きします

にんにくチューブ
1cmくらい

ベーコンに焼き色が付いたら
火を止め
にんにくチューブ(1cmほど)を
入れて余熱で1分炒めます

ベーコンの焼き色が進行しないように
豆乳を入れて温度を下げます

放置するとベーコンもニンニクも
焦げます!

ハムを使用する場合は
火を止めた後に
お塩ひとつまみを足してください
塩気の強いハムの場合は例外です

ソースの準備

豆乳の入ったお鍋を火にかけながら

鶏がらスープの素
小さじ1
ピーナッツバター
大さじ1/2
オートミール
大さじ1

を投入します。

オートミールは
鶏がらスープの素
ピーナッツバターが
溶けてから!

沸騰はさせません!

豆乳の成分が凝固(湯葉)して
口触り、見た目、風味が
落ちてしまします(-_-;)

少し味見をして、塩コショウで微調整をしましょう。
使用する鶏がらスープの素によっては
調整が必要な場合があります。

¥795 (2022/02/08 00:56時点 | Amazon調べ)
クラシカルコーヒーロースター
¥630 (2024/04/17 14:25時点 | 楽天市場調べ)
楽天24
¥402 (2023/04/04 20:49時点 | 楽天市場調べ)
Amazon.co.jp 楽天市場

パスタにソースを絡めて完成!

弱めの中火で
一分ほど絡める

火加減に注意!!

ソースの鍋にパスタを投入して絡めます
その際、火加減に注意!
弱めの中火で1分ほど
沸騰させないように
温めてください

お皿に盛り付けて

ブラックペッパーを振りかけたら

完成です!

アレルギー対応カルボナーラ
豆乳の量で調節できます!
お好みはどちら?

まとめ。この記事を書くにあたって

卵、乳製品アレルギーの方にも
安心して食べていただける

「カルボナーラ」

カルボナーラ 調理のポイント
・ベーコンは揚げ焼き
・オートミールは全ての調味料が
 溶け切ってから
・ソースは沸騰させない
スポンサーリンク

この記事を書くにあたって

レシピの紹介は以上になります。

ここからは、このレシピを書く

きっかけについて少し。

2021年12月のとある日
いつもTwitterで仲良くしているフォロワーさんとのやり取り

※アレルギー報告のナッツは娘ちゃんではなく、ご兄弟の方だそうです。次は息子くん用のレシピも宿題ですね(*^^*)

この時のアンサーで作った料理が

肉みそトマトのジャージャーうどん

しかし、ここで一つ気になったことがありました。

娘ちゃんや、アレルギーを持っている方は
本当は食べたい料理があるのに
食べられないジレンマがあるんじゃないか?

求めているのは新しい創作じゃなくって

今ある料理を食べられる
ようにしてくれること

なんじゃないのか?

それからは
食材の置き換えで
人気のメニューが作れないか?
を意識した日々でした。

そして、今回のカルボナーラの
アイデアが固まった矢先の事

!!!

こんな偶然があるんですね。

このレシピ、もちろん
卵、乳製品アレルギーの方の
お役に立てればと思いますが、

誰よりも先に、この娘ちゃんに
届いてほしいと願います。

※娘ちゃんにはナッツ類のアレルギーは
ない事を事前に確認しております(;^_^A

ここまで読んでくださりありがとうございました。

また次のレシピでお会いしましょう(^_^)/~

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました