スポンサーリンク

【ウォーキング】ミッドフット走法で負担減!アラフィフの健康習慣!

健康
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、ごきげんよう!
お料理大好き。ろばさんです!

ろばさん
ろばさん

お料理以外にも
好きなことあるんです!

アラフィフろばさんが
健康のために続けている事。
それは…

毎朝のラジオ体操!
毎日お酢を飲む!
毎週末のウォーキング!

今回は、
慢性的な膝と腰の痛みに悩む
ろばさんが、ウォーキングを
楽しく続けられている秘密

「ミッドフット走法」

についてご紹介していきます!

ろばさん
ろばさん

週に1~2回じゃ
続けてるって言わないんじゃない?

そこは大目に見てねm(__)m

こんな人におすすめの記事です

・ウォーキングをすると
 膝や腰が痛くなって続かない!

・すぐに疲れちゃって続けられないよ!

・体に良いはずのウォーキング
 なんだか最近足が痛いんだけど?

ろばさんはこんな人
元喫茶店店主
週末限定でフライパンを振るアラフィフ
家族の笑顔が大好物
晴れた日の週末はお散歩が
何よりの楽しみ!(^^)!

それでは
アラフィフろばさんの
おススメウォーキング法解説!

はじまるよ~(^^)/

ウォーキングの習慣化が
むずかしいよ!
そんなあなたにおススメの記事↓↓↓

ミッドフット走法ってなに?

ミッドフット走法(ミッドフットそうほう、英: midfoot strike)とは、人間の走法の着地による分類の一種である。


英語で「足の中央での着地」を意味する「ミッドフット・ストライク(midfoot strike)」に由来する。日本では単に「ミッドフット」と呼ぶことも多い。足をフラットに着地することから、フラット走法とも言う。


人間は裸足や底の薄い履物で走っていた頃は着地の衝撃を吸収するために自然とミッドフット・ストライクかフォアフット・ストライクで走っており、ヒール・ストライクをするようになったのは底の厚いランニングシューズで走るようになってからである、とする見解がある。

Wikipediaより抜粋
  • 人の歩き方、特に足の裏の使い方の1つで、歩行の着地時に足裏をフラットにして重心の真下に足裏全体で着地する歩行、走法の事です。
ろばさん
ろばさん

歩行の衝撃吸収を靴に頼らずに
足全体で行う歩き方なんだね!

歩き方の違い。比べてみよう!

普段、意識せずに歩いている時の
かかと着地フォームの事を
ヒールストライクと言います。

ろばさん
ろばさん

ここではミッドフットと

ヒールストライクの

特徴

良い所

悪い所を

見ていくよ!

それぞれの歩き方:特徴

ヒールストライクの特徴
・腰高重心
・胸を張り顎を引く
・膝、背中をまっすぐ伸ばす
・蹴り足を前に放り出す動作
・腕を振りリズムよく
ろばさん
ろばさん

最小限の曲線と

テンポの良い歩き方で

見た目もきれいなフォーム
だね!

ミッドフットの特徴
・尾てい骨あたりの低重心
・やや前かがみ
・自然な膝と背中
・膝から動き出す動作
・重心に合わせた腕の振りで
 バランス良く
ろばさん
ろばさん

見た目にキビキビした

感じはあまりしないなぁ

それぞれの歩き方:長所

ヒールストライクの長所
・最小限の曲線で見た目が奇麗
・くるぶし、ふくらはぎ、膝の
 部位鍛錬に効果大
・テンポの良い歩行
・深い呼吸が可能で
 心肺機能の向上に期待できる
ろばさん
ろばさん

胸を張って歩くから
呼吸も深くなって

心肺機能も鍛えられるんだね

ミッドフットの長所
・身体に合わせた自然な曲線
・太もも、おしり等の大きな筋肉で
 歩くことによる疲労軽減
・自然なリズムの歩行
・普段の呼吸のままなので
 心肺機能への負担が少ない
ろばさん
ろばさん

見た目はともかく
負担の少ないフォームなんだね!

それぞれの歩き方:短所

ヒールストライクの短所
・つま先、かかと、
 膝、腰への負荷が大きい
・進行方向に対してブレーキがかかる
・小さい筋肉での歩行のため
 疲れやすい
・テンポよく歩けるため
 身体の疲労に気づきにくい
ろばさん
ろばさん

身体を気にするアラフィフには
ちょっと不安だなぁ

ミッドフットの短所
・見た目に躍動感が無い
・大きな筋肉による歩行のため
 身体の変化を実感しにくい
・意識していないと猫背になる
・更に意識していないと
 顎が前に出て見た目が悪い
ろばさん
ろばさん

見た目の短所多いなぁ(^-^;

デッサン君1号(仮)でフォーム解説!

デッサン1号
デッサン1号

コンニチハ

デッサン1ゴウ(仮)

デス

特別出演のデッサン人形。
名前はまだありません(;^_^A
わかりやすいフォーム解説を
彼にお願いしました。

ヒールストライク:フォーム解説

ヒールストライク

・背筋を伸ばし、胸を張り
 やや後傾姿勢
・重心は腰より少し上を意識
・肘と重心の高さを合わせて
 リズムよく腕を振る
・蹴り足で推進力を出し
 蹴り出した足を前方に
 放り出すイメージ
・勢いのついた推進力を
 前方に出した足のかかとで
 吸収するイメージ

デッサン1号
デッサン1号

ゼンタイジュウガ
カカトカラコシマデ
イッキニカカリマス

デッサン1号
デッサン1号

シヨウスルキンニクハ
オモニケリアシノ
フクラハギデス

デッサン1号
デッサン1号

ヒザデノショウゲキキュウシュウハ
キタイデキマセン

ミッドフット:フォーム解説

ミッドフット

・自然に立った状態で
 やや前傾姿勢
・重心は尾てい骨あたりを意識
・腕は自然に振り
 重心移動のバランスをとる
・推進力は膝の上に重心を
 移動させるイメージ
・蹴り足は重心移動の補助
 着地は足裏全体が同時に着く
 イメージ

デッサン1号
デッサン1号

ヒザ、コシ、セボネデ
チャクチショウゲキヲ
キュウシュウシマス

デッサン1号
デッサン1号

シヨウスルキンニクハ
オモニオシリトフトモモ
オオキナキンニクデス

デッサン1号
デッサン1号

シツナイデスリッパヲ
ハイテホコウスルトキノ
イメージデスネ

ミッドフット走法の見た目を改善

ろばさん
ろばさん

それではついでに
デッサン君1号(仮)

にミッドフットの
見た目を少しでも良くする
方法を解説してもらいましょう!

デッサン1号
デッサン1号

ニンギョウツカイノアライ

マスターデスネ

キライジャナイヨ

ミッドフットの
見た目改善

・背中~お腹~おしりにかけて
 S字を意識する

・顎は引く
 目線は前方

デッサン1号
デッサン1号

ネコゼニナラナイコトト
シタヲムカナイコトヲ
イシキスルト
ミタメモウツクシイデス

Twitterフォロワーさんの
なおらん
 大河ドラマ好きアラカン主婦@naoran4159さんが
ミッドフット走法を体験してくれたよ!(^^)!

まとめ

ヒールストライク・ミッドフット
それぞれの歩き方を解説してきました。

若々しさは見た目

意識をすることは大切な
アンチエイジングです!が、

無理もできないアラフィフ世代(^-^;

調子のいい時はヒールストライク
調子のよくない時はミッドフット

そんな使い分けも良いんじゃないでしょうか?

いつまでも自分の足で歩く!

そんな素敵な加齢を目指していきましょう(^^)/

ここまで読んでくださりありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう(^_^)/~

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました