スポンサーリンク

【クイニーパターテ】朝ごはんにもぴったり!ジャガイモのガレット!

パパの料理
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、ごきげんよう!
お料理大好き。ろばさんです!

朝ごはんのメニュー。

ろばさん
ろばさん

毎日一緒じゃ
つまんないなぁ~

こんな時のために!
今日ご紹介するのは・・・

「ジャガイモのガレット」

ジャガイモ1個で主菜にも副菜にもなる
便利メニュー!(^^)!

こんな人におすすめ

・そば粉アレルギーでもガレットが食べたい!

・ちょっと変わった朝ごはん食べたいな?

・ジャガイモしかないのに朝ごはんどうしろと?

ろばさんはこんな人
元喫茶店店主
週末限定でフライパンを振るアラフィフ
家族の笑顔が大好物

それでは今日も
家族の笑顔のために頑張る、パパ応援レシピ!

はじまるよ~(^^)/

ジャガイモのガレットってどんな料理?

日本で一般的に知られている
ジャガイモのガレット…

フランスでは
クイニーパターテ
と呼ばれています。

クイニーパターテ(ブルトン語で「ジャガイモケーキ」の意)とは、焼いたジャガイモを潰したものに小麦粉を混ぜて作られるブルターニュ地方の料理。伝統的にはそば粉(blé noir、あるいはsarrasinと呼ばれる)が用いられる。 出来上がった生地はガレットの形にして、オーブンで焼く。

Wikipediaより抜粋

今回ご紹介するレシピではそば粉を使用していません!

そば粉が無い!アレルギーがある!
そんな方にも楽しんでいただけるレシピです(^^)/

ジャガイモを使用しないガレットもありますよ!

ジャガイモのガレット:レシピ

ジャガイモのガレット:使用食材例

今日の主役!
ジャガイモのガレット(2人前)
生地用
・ジャガイモ(1~2個)
※大きさによって調節しましょう
・お塩(小さじ1程度)
・小麦粉(大さじ1程度)

・焼き油(大さじ1)
具材用
※生地のみでも成立するお料理です!
アレンジ例として…
・チーズ
・たまご
・ハム
などなど

ジャガイモのガレット:作業工程

ジャガイモのガレットができるまで
1・材料のカット
2・ジャガイモの下ごしらえ
3・生地の準備
4・生地を焼く
5・トッピング
6・盛り付けて完成(*^^*)

トッピングなしでもOK

生地だけでも成立するお料理です!(^^)

ジャガイモのガレットを作ろう

材料のカット~ジャガイモの下ごしらえ

まずはジャガイモの準備!
①:ジャガイモをよく洗います。
※皮付きでもOK。ポリフェノール~♪
②:ジャガイモをスライス。
※スライサーを使うと便利です!
③:ジャガイモを千切りしてお塩投入。
※お塩は水分を出す為です。入れすぎ注意!
④:水分が出るまで10分程放置

③:写真のお塩はわかりやすいように
  入れすぎてます(;^_^A
  水分出しなので二つまみくらいでOK!

④:出てきた水分は捨てないように!
  ガレットをまとめるための
  デンプンが含まれています!

Amazon.co.jp 楽天市場

生地の準備~生地を焼く

生地を焼こう
①:水分の出たジャガイモに小麦粉を混ぜて
  まとめておく
②:大さじ1の焼き用油を熱してお団子投入
※火加減は中火
③:フライ返しなどで平たく潰して成形
④:裏面が焼けたらひっくり返す

①:水分の出たジャガイモに小麦粉を
  少量ずつ加えます。
  ある程度お団子状にまとまる程度でOK

小麦粉の代わりに片栗粉を入れると
もちもち食感が増します!
お好みで(*^^*)

トッピング~焼きアレンジ

トッピング~焼きアレンジ
①:裏返した生地にチーズをのせてます。
  チーズが溶けるころには裏面もカリカリ!
②:カリカリチーズがお好みの場合は
  もう一度裏返してチーズを焼きます(*^^*)

生地を裏返した際に焼き油を少量足すと
表面のカリカリ感UP!(^^)

油が多すぎた場合は焼きあがり後に
ペーパーなどで油切りしてください!

焼き方アレンジ例
生卵をのせて…
白身が固まり始めたら裏返す
ターンオーバー目玉焼きのせ!

ハムの片面に小麦粉を少し降って
小麦粉の面を生地側にしてのせ裏返す
ハムとジャガイモのガレット!

チーズの上にハムを被せて裏返す
チーズがのび~る
ハムチーズガレット!

などなど
いろんなアレンジをお楽しみください!

盛り付けて完成

ジャガイモのガレット
カリカリチーズのせVer.

まとめ

朝ごはん、何にしよう?
困ったときは(^^)/

「ジャガイモのガレット」

今回のレシピ:ポイント

・ジャガイモは細切り!

・お塩で出した水分は捨てない!

・揚げ焼きで表面パリパリ
 余分な油はペーパーで取る!

生地のみでも、トッピングを足しても
アレンジ自由なお料理です!

いろいろ試してお楽しみください(*^^*)

ここまで読んでくださりありがとうございました。

また次のレシピでお会いしましょう(^_^)/~

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました