スポンサーリンク

【鶏レバー】カンタン下処理で臭みとボソボソ食感を回避!調理例も!

パパの料理
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、ごきげんよう!
お料理大好き。ろばさんです!

ろばさん
ろばさん

鶏レバーって
下処理難しそうだし、
家族も苦手だから
ちょっと避けてる(^^;

ある日の買い出し…

ろばさん
ろばさん

いろんなものが
高くなってきたなぁ(-_-;)

いつもより念入りに
コスパの良い食材を探して
店内を隈なく物色していたところ…

スーパーの鶏肉コーナーの片隅から
ジッと見つめてくるパック

ろばさん
ろばさん

気にはなってたけど…
目が合っちゃったし…

挑戦してみるかな…(^^;

お店によっては
g単価が鶏むね肉よりもお値打ち(^^)/
お料理初心者にはちょっとだけ
ハードル高く感じちゃう食材(;^_^A

今回は…

「鶏レバー」

避けられがちなこの食材の
意外な魅力と
カンタンな下処理
お手軽調理例を
紹介していきます(^^)/

こんな人におすすめの記事です

・鶏レバー?食べなきゃダメ??

・下処理。面倒なんでしょ?

・固くてボソボソ食感。
 嫌いなんだよね。

ろばさん
ろばさん

鶏レバーの魅力、
しっとり仕上がる
カンタンな下処理方法、
美味しく食べられる
お手軽調理法を
紹介していくよ(^^♪

ろばさんはこんな人
元喫茶店店主
週末限定でフライパンを振るアラフィフ
家族の笑顔が大好物

それでは今日も
家族の笑顔のために頑張る、パパ応援レシピ

はじまるよ~!(^^)/

魅力たっぷり!鶏レバー!

レバー(ドイツ語: Leber、英語: liver)とは、肝臓のことである。(きも)と呼ばれることもある。日本語でレバーというと、食用の、家畜や家禽の肝臓を指すことが多い。日本で主に食用にされているレバーは、ほ乳類、鳥類、魚貝類のものである。

レバーはビタミンA、ビタミンB群、鉄分、葉酸等を多く含む。なかでも、葉酸、鉄分は造血を助ける働きがあり、貧血防止や妊婦など、多量の鉄分摂取が必要な人には理想的な食べ物であるといわれている(妊婦のビタミンAの過剰摂取は催奇形性がある為、摂取は慎重に行う必要がある)。また、レバーには、ビタミンB6の一種であるピリドキサミンが、他の部位や他の食品に比べて多く含まれている。

レバーはネコにはビタミンAやビタミンDの過剰摂取となり食欲不振や関節炎をもたらすことがある

Wikipediaより抜粋
ろばさん
ろばさん

驚きの栄養価!
でもプリン体ってのも
気になる…

100gあたりのプリン体含有量

品名mg
鶏レバー312.2
牛レバー219.8
イクラ3.7
カキ184.5
ビール3.3~16.6
Wikipediaより抜粋
ろばさん
ろばさん

プリン体は旨味成分
美味しさが詰まってる(^^)/
痛風の方は尿酸値を上げてしまうので
注意が必要です(^^;

プリン体の多少に関わらずアルコール摂取は尿酸値を上昇させるため、痛風の場合はアルコール飲料の摂取は少ない方が好ましい(^^;

ろばさん
ろばさん

ビタミンAは欠乏症と過剰症
に注意が必要です(^^;

摂らなさ過ぎもですが、
一度に大量に摂取するのも

ビタミンAの摂取量が気になる方は
こちらへ→Wikipedia”ビタミンA”

鶏レバーの魅力と注意点

・高たんぱく!低脂質!

・痛風の方はプリン体に注意!

・妊娠中の方はビタミンAの過剰摂取に注意!

ろばさん
ろばさん

とは言え、高栄養価食材!
コスパも良いので
バランスに気をつけて
取り入れたいね(*^^*)

ろばさん
ろばさん

鶏レバーは
牛や豚のレバーに比べて
臭みやクセが少ない食材です!
レバー苦手な方への入門編に
ぴったり(^^)/

鶏レバーの下ごしらえ

ろばさん
ろばさん

鶏レバーを選ぶときは
・レバーが鮮やかな赤いもの
・ドリップ(お肉から出た
 血など)が少ないもの

を選ぼう!
レバーの臭みはここで決まるよ!

鶏レバーのお掃除

ろばさん
ろばさん

市販の鶏レバーは
ハツ(心臓)
(小さな球状のもの)と
レバー(肝臓)
(二つ一組でほとんどの場合
 大小のセット)が

くっついた状態で売られてるよ!

ろばさん
ろばさん

先ずはハツと二つのレバーを
切り離そう!
筋でくっついてるので
そこを切り離せばOK!

ろばさん
ろばさん

ハツは半分に開くよ!
中にゼリー状の血の塊が
有れば取り除いておこう!
白っぽい脂肪もここで
削ぎ切りしておこう!

ろばさん
ろばさん

レバーは
大きい方を三等分
小さい方を半分に
カットしよう!
断面にある穴(血管)に
血の塊があれば除去!
脂肪も忘れずに取ろう!

鶏レバーの下処理

ろばさん
ろばさん

お鍋にお湯を沸騰させて
火を止め
5%を目安に料理酒を
投入(お湯2ℓにお酒100cc)

お掃除の終わったハツとレバーを
そのままドボン!
余熱で30分放置するよ!

ろばさん
ろばさん

表面の余分な脂肪分と
レバーに含まれている
血液がゆっくり溶け出すよ!
急な加熱は血液を凝固させて

レバーに閉じ込めちゃうので
この方法がおススメ!

ろばさん
ろばさん

30分放置したら

氷水を用意して
ハツとレバーを
キュッと締めておこう!
2~3分程締めたら
ペーパーで水気を
しっかり切って
下処理は完成!(^^)!

ろばさん
ろばさん

こんな出来栄えです(^^)/
しっとり具合、写真でも
わかります?(*^^*)

このままポン酢でさっぱり
いただけます(^^)/

ろばさん
ろばさん

下処理後のレバーは
冷凍保存もOKだよ!
使う時は冷蔵庫で
ゆっくり解凍して
使おう(^^)/

レバーの臭み原因は?

レバーの下処理で気をつけるのは

1・血の塊が有れば除去
2・脂肪の塊が有れば除去

臭みはこの二つが主な原因です!

水洗いや牛乳に浸す方法もありますが…
レバーに含まれる旨味成分も
一緒に出ちゃう(^^; ので
ろばさんはこの方法がおススメ!
(何より面倒じゃない(笑))

鶏レバーを使ったレシピ例

ろばさん
ろばさん

鶏レバーの下処理が済んだので

調理例を紹介します(^^)/
既に火は通っているので
レバーは温める程度でOK!
ハツのコリコリ食感と
レバーのなめらか食感は
お好みで使い分けてね(^^♪

鶏レバーの甘辛煮

鶏レバーの甘辛煮
(所要時間:5分)
1:酒、みりん、醤油を
 1:1:1に
 しょうが(チューブでOK)
 を少々。合わせ調味料を
 作っておこう!

2:合わせ調味料と同量のお水を
 加えてフライパンで沸騰させ、
 煮詰めるよ!

3:気泡が大きくなり、少しとろみが
 ついてきたらレバー投入!

4:1分程レバーを煮絡めたら
  完成!(^^)!
 
ろばさん
ろばさん

レバーに火を入れすぎないのが
ポイントだよ!
下処理後のレバーを冷凍保存
した場合は、冷蔵庫に戻して
ゆっくり解凍して使おう!

ニラと鶏レバー炒め

ニラと鶏レバー炒め
(所要時間:5分)
1:鶏レバーに塩麹少々を和え
 2~3分放置。その間に
 ニラを切っておこう!

2:フライパンにごま油を
 薄く引いて温めよう!

3:フライパンが温まったら
 ニラとレバーを同時に投入!

4:ニラの色が鮮やかになってきたら
 オイスターソースを投入
 分量は少ないかな?ぐらいでOK!
 (全体量300gで小さじ2くらい)

5:焦がさないようにフライパンを
 煽って1~2分。香ばしい匂いに
 なったら味見をして、塩コショウで
 味を調えたら完成!(^^)!
ろばさん
ろばさん

こういうお料理の時に
調味料として使う塩麹は
液体タイプの方が
使いやすいよ(^^)/

旨味と柔らかな塩味を
楽しんでね(*^^*)

楽天24
¥429 (2023/03/28 11:38時点 | 楽天市場調べ)

鶏レバー:その他のアイデア

ろばさん
ろばさん

キドニーパイをイメージして
春巻きにしてみたよ(*^^*)
レバーの存在感が有って

レバー上級者向けかな(^^;

鶏レバー春巻き
(所要時間30分)
1:玉ねぎ、ニンジン、じゃがいもを
 サイコロ状にカットしておこう!

2:カットした野菜を塩コショウで炒め
 仕上げにオイスターソースを少々!

3:春巻きの皮に炒めたお野菜と
 下処理済みのレバーを適量包もう!

4:春巻きを揚げ焼き!皮がパリッと
 したら完成!(^^)!
ろばさん
ろばさん

鶏レバーの竜田揚げも
美味しいよ(^^)/
しょうが醬油で
臭みが気になる方にも
食べやすい(^^♪

鶏レバーの竜田揚げ
(所要時間:10分)
1:下処理済みのレバーに
 酒、みりん、醤油
 1:1:1
 しょうが(チューブOK!)
を加えて下味をつけておこう!

2:片栗粉で衣をつけるよ!
 ビニール袋で下味をつけておくと
 洗い物が出なくて便利(^^)/

3:揚げても揚げ焼きでもOK!
 衣がサクッとしたら完成!(^^)!

まとめ

鶏レバーって下処理とか面倒…(;^_^A
その割に味も食感もイマイチ…(-_-;)

そんなイメージの方多いんじゃないでしょうか?
(ろばさんもそう思ってました(笑))

今回、実際に水洗いや牛乳に浸すやり方を
試してみて…

ろばさん
ろばさん

思った通りだった(-_-;)
面倒だし…
ボソボソ食感で
美味しくないし…

ろばさん
ろばさん

ほぼ、あきらめてた時に
思いついた鶏ハムを作る方法!
下処理でゆっくり火を通せば
食感も悪くならないし、
血も固まらないから
余分な血も出るんじゃない?
脂肪分も溶けちゃうし…

ろばさん的にはズバリ!
予想的中!(^^)!

ろばさん
ろばさん

本調理で火を通すと
火の入れすぎになり易くて
ボソボソ食感になっちゃうんだ!

高たんぱくで低脂質!
鉄分や葉酸もとれる
高栄養化食材!
とは言え…
ビタミンAの過剰摂取と
プリン体には気をつけて
積極的に食べたい食材でした(^^)/

今回のレシピ:ポイント

・レバーの下処理は
 お掃除と湯通しの2段構え!

・下処理で火入れは完了!
 本調理は温めるだけ!

・優秀な栄養食材!
 だけど食べる量には注意!

下処理は多めに!
お料理には分量を
気をつけて!

コスパの良い
高栄養化食材を
楽しんでください(^^)/

ここまで読んでくださりありがとうございました。

また次のレシピでお会いしましょう(^_^

タイトルとURLをコピーしました